あかんべえ

イメージ 1イメージ 2
江戸・深川の料理屋「ふね屋」では、店の船出を飾る宴も終ろうとしていた。主人の太一郎が胸を撫で下ろした矢先、突然、抜き身の刀が暴れ出し、座敷を滅茶苦茶にしてしまう。亡者の姿は誰にも見えなかった。しかし、ふね屋の十二歳の娘おりんにとっては、高熱を発して彼岸に渡りかけて以来、亡者は身近な存在だった――。この屋敷には一体、どんな悪しき因縁がからみついているのだろうか?

「ふね屋」には五人の亡者が迷っていた。あかんべえする少女、美男の若侍、婀娜っぽい姐さん、按摩のじいさん、宴席で暴れたおどろ髪の男。亡者と心を通わせていくうちに、おりんは、ふね屋の怪異が三十年前にここで起きた忌わしい事件に関っていることに気づく。幾重もの因縁の糸はほどかれ、亡者は成仏できるだろうか? ファンタジーとミステリと人情味が絶妙に溶け込んだ感動の時代長篇!(新潮社)


久しぶりに宮部みゆき作品を読みました。
時代劇です。
この作家さんは、時代劇も書かれますし、ファンタジーも書かれます。

今回の作品は、時代劇ファンタジーです。

なんと言っても、登場人物にお化けさんがいるんですから!

おりんという少女が、お化けさんと交流し、
そのお化けさんたちを成仏させようとしていく姿を、
両親が新しく始めた、料理屋を舞台に描いて行きます。


おりんは、とても12歳の少女には思えない行動力で、
事件を解決していきます。

お化けさんも、現実の人たちもとても個性的に描かれています。

お化けさんや、おりんの周りの人達にどんな因縁があるのか、
謎解きが始まって行くと、止まらなくなりました。
こういう勢いが、宮部作品にはある気がします。


現実離れした世界を楽しみたい方、
もちろん時代劇ミステリーを楽しみたい方、いかがでしょう。