オーケストラ!

イメージ 1  名門オーケストラの元天才指揮者が、ひょんなことから昔の仲間を中心にオーケストラを再結成し、かつての栄光を取り戻そうと奮闘する姿をユーモラスに描いた感動音楽ドラマ。主演はロシアを拠点に活躍するアレクセイ・グシュコフ。共演に「イングロリアス・バスターズ」のメラニー・ロラン。監督は「約束の旅路」のラデュ・ミヘイレアニュ。
 ロシアのボリショイ交響楽団で劇場清掃員として働く中年男アンドレイ。彼は30年前、この楽団で天才指揮者と持てはやされ活躍していた。しかし、共産主義の当時、国がユダヤ人排斥の政策を強行、ユダヤ系の演奏家たちも例外なく排斥されることにアンドレイらは反旗を翻したことから、解雇の憂き目に遭う。以来、再起の機会を窺いながら、冴えない現状に甘んじていた。そんなある日、パリの劇場から届いた出演依頼のファックスを目にしたアンドレイは、とんでもない考えを思いつく。それは、彼と同様に落ちぶれてしまったかつての仲間を集めて偽のオーケストラを結成し、ボリショイ代表として夢のパリ公演を実現させようという突拍子もない計画だった。こうして、タクシー運転手、蚤の市業者、ポルノ映画の効果音担当など、様々な職業で生計を立てていた仲間が集まり、いざパリへと乗り込む一行だが…。(allcinema)
 
2009年 フランス
原題:LE CONCERT
 
さあ、人生を奏でよう。
 
監督: ラデュ・ミヘイレアニュ 
原案: エクトル・カベロ・レイエス  ティエリー・デグランディ 
脚本: ラデュ・ミヘイレアニュ  アラン=ミシェル・ブラン  マシュー・ロビンス 
撮影: ローラン・ダイヤン 
音楽: アルマン・アマール 
出演: アレクセイ・グシュコフ アンドレイ・フィリポフ
    メラニー・ロラン アンウ=マリー・ジャケ
    フランソワ・ベルレアン オリヴィエ・デュプレシス
    ミュウ=ミュウ ギレーヌ・ドゥ・ラ・リヴィエール
    ドミトリー・ナザロフ サシャ・グロスマン
    ヴァレリー・バリノフ イヴァン・ガヴリーロフ
    アンナ・カメンコヴァ イリーナ・フィリポヴナ
    リオネル・アベランスキ ジャン=ポール・カレル
    アレクサンドル・コミサロフ ヴィクトール・ヴィキッチ
    ラムジー・ベディア “トゥル・ノルマン”のオーナー
 
 
「面白かったよ~」という周囲の声に、
劇場には行けなかったのが残念だった作品です。
 
こんなに軽やかな内容なのか、とちょっと拍子抜けしてたんですが
ラストは、本当にじわっと心が動きました。
感動、というのでしょうね。
 
共産主義の時代の、ユダヤ人排斥という重い史実をベースに、
時代や人種に関係ない音楽と、
時代に翻弄された楽団員たちの人生を
深刻に、そしてコミカルに描いています。
 
いや~~。それは無理があるでしょう!
と何度も思うほどにかなり行き当たりばったりな展開で、
有り得ないことの連続ではあります。
 
それでも、信念のために必死になるアンドレイを応援してしまうし、
どうやって締めくくるのか、興味を持って見入ってしまいました。
 
 
チャイコフスキーのヴァイオリン協奏曲が演奏されるラスト。
その演奏を聴かせながら、
それまでにあったいろんな疑問が明らかになって行きます。
 
ちぐはぐだった楽団員の想いが、この演奏でひとつにまとまる…。
誰が聞いてもばらばらだよ!と思う曲の冒頭。
それに続くソリストの演奏。
そしてその演奏に、ソリストが誰なのか…。
その事実をみなが感じて行ったから、まとまって行ったように感じました。
 
物語自体も、このヴァイオリン協奏曲シーンの為にある。
といっても過言ではない気がします。
 
難しい背景を軽く笑い飛ばしてしまう、
なんともフランス映画らしい作りでした。
 
 
イングロリアス・バスターズ】の復讐する女性を演じた彼女ですよね~。
今作でもクールな女性を演じておりました(^^)