her/世界でひとつの彼女 (2013)

イメージ 1
 「マルコヴィッチの穴」「かいじゅうたちのいるところ」のスパイク・ジョーンズ監督が「ザ・マスター」のホアキン・フェニックスを主演に迎えて贈る異色ラブ・ストーリー。コンピュータがさらなる進化を遂げた近未来を舞台に、傷心の作家が女性の人格を有した人工知能(AI)型オペレーティング・システム(OS)と心を通わせ、本気で恋に落ちていく切なくも愛おしい姿を描く。共演はエイミー・アダムスルーニー・マーラオリヴィア・ワイルド。そして主人公が恋に落ちるAI“サマンサ”の声を務めたスカーレット・ヨハンソンは、ローマ国際映画祭において、声だけの出演で史上初となる最優秀女優賞に輝いた。
そう遠くない未来のロサンゼルス。他人に代わってその相手への想いを手紙に綴る“代筆ライター”のセオドア。仕事は順調だったが、その一方で離婚調停中の妻キャサリンとの思い出を、別れて1年経った今も断ち切れないでいた。そんなある日、最新式のAI型OS“OS1”の広告を目にしたセオドアはさっそく自宅のPCに取り込むことに。すると起動した画面の奥から聞こえたのは、“サマンサ”と名乗る女性の声。それは無機質で事務的なAIとは思えないほどユーモラスかつセクシーで、バイタリティーに満ち溢れる人間のようだった。サマンサをすぐに気に入ったセオドアは携帯端末にも彼女をインストール。こうして常に一緒のふたりは新鮮で刺激的な日々を過ごし、いつしか恋に落ちていく。そしてついに、セオドアはキャサリンとの離婚届に判を押そうと決意。しかし、再会した彼女の前でAIとの交際を打ち明けたことをきっかけに、セオドアとサマンサそれぞれの想いがすれ違い、ふたりの関係に異変が生じていく…。<allcinema>

2013年 原題:HER 上映時間:126分 製作国:アメリ
人生にときめく、AI(人工知能)。
声だけの君と出会って、世界が輝いた。

監督:スパイク・ジョーンズ
製作:ミーガン・エリソン スパイク・ジョーンズ ヴィンセント・ランディ
脚本:スパイク・ジョーンズ
撮影:ホイテ・ヴァン・ホイテマ
プロダクションデザイン:K・K・バレット
音楽: アーケイド・ファイア
主題歌:カレン・O『The Moon Song』
出演:
ホアキン・フェニックス/セオドア・トゥオンブリ
エイミー・アダムス/エイミー
ルーニー・マーラ/キャサリン
オリヴィア・ワイルド/デートの相手
クリス・プラット/ポール
マット・レッシャー/チャールズ
ポーシャ・ダブルデイ/イザベラ
声の出演:
スカーレット・ヨハンソン/サマンサ
AIをテーマにしたジョニーの【トランセンデンス】と同時期に公開だったんですが、
行きつけのシネコンでは掛からず、ちょっと遅れての観賞。
あったかい気持ちにもなれる作品でした。

近未来…。
音声認識のPCですべてが動く世の中。
イヤホンで音を聴きしゃべる姿は、独り言を言ってるみたいで、
実際に見るとびっくりするんですが、
きっとこんな世の中になってくるのかもね~ってため息出そうでした。

ただ、映画でよく描かれる近未来とは違って、争いや人類の危機なんてのは出てこない。
だから、この作品みたいに、PCが全てではあっても
人とのかかわりに悩んだりする世界を描いているのはほっとします。

主人公のセオドアが、カメラに向かって話しかけるシーンが多いので、
基本はセオドア=フォアキン・フェニックスのアップシーン。
そして会話が多い。
なので変化が少なく、少しばかり退屈だったりします^^;

たまに映る外の世界の色彩は温かくて、キラキラしてます。
こんな未来だと良いなと思わせくれるんですよね~。

離婚調停中のセオドアが出合ったのは、OSのサマンサ。
自分好みにカスタマイズされたサマンサに、セオドアがのめり込んで行くのは時間の問題。
人間関係が上手くいかない状況で、こんな素敵なOSに出合ったら、
そりゃ好きになるわな~ってお決まりの展開。
行きつく先もある程度見えていて、
人間がOSを見切るか、OSが暴走するか…。

この作品では、OSの進化に人間が着いて行けず…。
人間の進化は緩やかなんですよね。
なので、やっぱり人間とOSの恋愛は終わってしまうわけです。

そこでセオドアは学ぶわけです。
自分好みにカスタマイズするのではなくて、一緒に歩いて行くこと。
それが人間関係だとね。
妻にお詫びの手紙を書き、友人との関係を一歩進めようとする。
そのラストシーンの美しいこと…!

そしてそして、このOSサマンサの声がスカーレット・ヨハンソンなんですけど、
すぐに分かりました、独特のハスキーヴォイス。
とにかく、彼女の声の演技で作品を何倍も盛り上げている、と言っても過言じゃない。
色っぽく迫ったり、困ったり、たしなめてみたり…。
声だけでこんなにいろんな表情が出来るのかと、ほんとに驚いてしまった。
スカヨハちゃんの姿が見えそうでした(^^)

悪く言えばセオドアの浮き沈みだけを描いているわけで、
それが退屈と思えばこの作品には向かないわけで、
ゆっくり歩むセオドアのラヴ・ストーリーとして共感できれば
この作品はお気に入りの1本になるはず。

個人的には、セオドアが人と向き合うラストに好感が持てました。